microsolor’s blog

狭小住宅に補助金無しの2kWhの太陽電池を乗せた時のブログです

No.26 1月の売電収入

はじめに
今月の購入実績が決定しました。東京電力パワーグリッドの場合は、メールでお知らせが届きWEBで売電額を確認します。

 

売電状況
2022/1/6から2021/2/5までの31日間で、97kWh の売電で、金額は1,843円でした。

f:id:nakarobo:20220209231319p:plain

12月は発電量が最も少なくなる月のはずですが、今年の1月は例年よりも寒く、またちょっとした特殊要因もあり、売電量の最小を更新しました。先月の115KWhより18kWh少なかったです。

 

買電量
買電額は454KWhで、目標としている120KWhを334kWhも上回り最高を更新しました。基本料金と合わせて、13,159円(税込)でした。

f:id:nakarobo:20220209230933p:plain

f:id:nakarobo:20220209230825p:plain

 

感想
今年の1月は天候不順で雪も多く、雲が残ってしまって思ったほど発電量が伸びませんでした。そうはいっても12月より発電量は増えているのですが、2022年の1月は例年より寒くて良く冷え込んだので、電気のみで暖房をしているので消費量も増えてしまいました。目標としている月間消費電力量の120kWhをだいぶ超えてしまいました。先月よりかなり増えてしまったのは、コロナウイルスの影響で、一週間ほど自宅待機したためです。いつもなら不在なはずの昼間にも在宅で電力を使用しています。原油が値上がりしているので、燃料調整費がなにげに増えていて、特に3月分は相当増えそうなので、要注意です。ガソリン代もリッター170円程度になっているので、結構我が家には影響があります。

 

解説
買電額との差額の11,316円が今月の実質的な光熱費(税込み)となります。オール電化住宅なので今月の光熱費はこれだけで、リフォーム前の半分以下にはなっていますが、久しぶり1万円を超えてきました。発電量をみると年間予想は超えているので、天候が例年通りならもっと発電ができたと思います。売電量を一日平均でみると、たったの3.1kWhとなっていて、先月の3.7kWhを下回っていますが、これはコロナの影響による特殊要因です。
その辺が買電力にも現れていて、昼間に結構な電力を使用したことが分かります。ただ途中からエコキュートの省エネ設定を見直したり、窓に省エネ用のプチプチを貼ったので、来月は今月よりも改善すると思います。

なお 先月はこんな感じでした。

microsolor.hatenablog.com

 

次回
次回の検針予定日は2022年3月9日なので、更新は3月11日頃を予定しています。2月は日数が短いので、もしかしたら思った程、発電できないかもしれませんが、日に日に日照時間が伸びているのと、いろいろ省エネ対策を実施したので、その効果を報告できると思います。

 

気になる情報の続編
冷気ストップカーテンですが、購入したのですが、あまりに臭くて使えません。一週間外に干してもだめで、お湯で洗って乾燥させてもビニール臭がひどくて使えませんでした。匂いに敏感な方は気をつけて下さい。

窓用の三層プチプチはすごい効果がありました。リビングに貼ったら結露もほとんどしなくなりました。

貼り方にちょっとしたコツがあるので、号外で報告します。