microsolor’s blog

狭小住宅に補助金無しの2kWhの太陽電池を乗せた時のブログです

No.31 4月の発電量

はじめに
狭小住宅に搭載している、2.27kWのソーラパネルの今月の発電量です。購入前シミュレーションでは、4月の予想発電量は、224kWhでしたが、実際はどうなったのでしょうか。

f:id:nakarobo:20210704082215j:plain

実発電量
気になる4月の発電量は、予想を16kwh超える240kwhでした。

2022年の4月は、関東は天候不良で肌寒く、雨も多かったので、3月と殆ど変わらなない発電量でした。

売電量
モニタ上の売電量は189kWhで、3,557円の売電収入となっていますが、実際の購入実績は計測期間が違うので多少のぶれはありますが、3、971円で、3月より少し改善しています。


買電量
モニタ上の買電量は223kWhで、目標としている120kWh以下を103kWh上回りました。今年の4月は全般的に気温が低く、エアコン暖房を使う日が何日もありました。なお今月から娘が自宅暮らしになったので、消費電力は上がっています。


最大発電量
4月の最大発電量は、4月30日の13.9kWhでした。グラフを見ると12時が少し落ち込んでいるので、快晴ならもう少し伸びたかもしれません。1日の発電量が10KWhを超えてくると、ほんらいなら消費とトントンになるはずなのですが、今年の4月は寒くて、消費電力の方が高くなっています。

考察
4月の発電量をグラフで見ると、4月とは思えない悪天候です。まともに発電できなかったのが9日ほどあり、発電量を見ても今年の4月が天候不順だった事が判ります。

売電量を見るとほぼ発電量と同じ傾向でした。

消費量を見ると3月から62kWhとだいぶ増えています。今年の4月が悪天候だったために、天気の悪い日に暖房を使ったので消費が増えています。
また、エコキュートを修理した時にエコ設定を元に戻したのが影響しているのかもしれません。

 

なお昨年の4月は272KWh発電していたので、今年は32KWh少なかったようです。

microsolor.hatenablog.com

 

おわりに
2022年の4月は悪天候だったので、そこそこの発電量になりました。本来はピークを付けても良く、エアコンも使わないはずの時期なのに肌寒く、暖房を使った事が影響したようです。今年のゴールデンウィークも天気が悪く梅雨のような空模様なので、5月も期待できないかもしれません。なお、今月から発電量のみのレポートにしようと思います。

つづく

 

Amazon情報

割と新しめの本です。太陽光発電に対する逆風の中出版されました。
気になりますね。